【23】福井のやきもの情報

update:2024/08/13

 
福井 〜歴史が長く、味わい深い「越前焼」

INDEX
① 越前焼の里めぐり 〜越前町


 




① 越前焼の里めぐり 〜越前町


日本六古窯の一つ、越前焼の魅力満載の街!
越前陶芸公園を中心に、越前陶芸村文化交流会館・福井県陶芸館などの施設や穴窯・登り窯などもあり、周辺には窯元の工房や食事処・宿泊施設も。

「越前陶芸村」内

〜越前焼を知る・見る・買うをぎゅっとまとめたムラで楽しむ〜

福井県陶芸館
【やきもの複合施設】越前焼を総合的に体験できる施設
資料館は常設展示のほか、定期的に特別展が企画されており、注目度が高い。さらに越前焼を使える茶苑や陶芸教室、ショップなど盛りだくさん。
丹生郡越前町小曽原120-61 →HPにジャンプ
 
越前古窯博物館
【美術館・博物館】平安から現代までの越前焼資料を展示
越前焼研究の第一人者ある水野九右衛門が収集した貴重なコレクション(国登録有形文化財「福井県陶磁器資料」)を展示。
丹生郡越前町小曽原107-1-169 →HPにジャンプ
 
越前焼の館
【ショップ・ギャラリー】越前焼協同組合による、窯元直営販売所
14軒の窯元による1000点以上の越前焼を展示販売。伝統的な壺や花瓶から、人気のビアマグやワインカップなど、バラエティ豊か。
丹生郡越前町小曽原5-33 →HPにジャンプ
 
越前陶芸村文化交流館
【やきもの複合施設】さまざまな催しが開催される文化拠点
講演会や演奏会、映画上映などを開催。ロビーには越前焼窯元の展示販売、カフェでは窯元のカップが常時100点ほど展示されており、使うことができる。
丹生郡越前町小曽原7-8 →HPにジャンプ
 
♡越前陶芸まつり
【陶器祭・イベント】県内の窯元が集結する、越前焼の陶器市
多くの窯元が参加し、新作も多数。陶器市ならではのリーズナブルさが魅力で、県内外から10万人以上の人出で賑わう。
■例年5月下旬
■越前陶芸村(越前町)
 

 

「越前陶芸村」外

〜越前陶芸村から外れたところに、史跡や人気工房も〜

神明ヶ谷須恵器窯跡
【名所・史跡】ほぼ原型を止める、平安後期の窯跡
全長9.3mの須恵器の窯跡。平安時代後期の登窯として、ほぼ原型を留めており、貴重。椀・皿・鉢・壺・長頸瓶が出土されている。
※覆屋を掛け、保存・公開(要予約)
丹生郡越前町小曽原 →紹介Pにジャンプ
 
踏青舎
【窯元・工房】伝統工芸士・泉直樹の工房
越前焼の古川重山に師事し、2006年より伝統工芸士に認定されている泉直樹氏の工房。伝統手法を用いつつ、現代的な感性の器が人気。
※要問い合わせ
丹生郡越前町大王丸21-69 →FBにジャンプ
 


 
 

福井の人気お宿ランキング

 


 
→ ページトップに戻る
 
オススメ関連記事
◎全国の主な「窯業地」リスト
◎全国の「陶磁器が多い」美術館リスト
◎全国の主な「古窯跡」リスト