【04】宮城のやきもの情報

update:2024/08/12

 
宮城 〜伝統の「堤焼」、幻の「切込焼」

INDEX
① 仙台城下のやきもの探し 〜仙台市+大和町
② 切込焼のふるさとめぐり 〜加美町
③ 蔵の町のやきもの探し 〜村田町


 




① 仙台城下のやきもの探し 〜仙台市+大和町


全国的人気、歴史ある堤焼窯元や注目美術館を訪ねよう!
仙台藩のもと、窯業が興っていた仙台だが、近代以降は減少。しかし伝統の堤焼は現在も続き、唯一窯元として全国的な人気を誇る。博物館も見逃せない。

堤焼 乾馬窯
【窯元・工房】300年の歴史ある堤焼の唯一の窯元
元禄年間に始まり、幕末に仙台藩に招聘された六世尾形乾山に初代乾馬が師事、現在の堤焼に至る。現在は5代針生乾馬。黒白の釉薬を流し掛けした海鼠釉が代表的。
※ギャラリー併設 ※工房見学・陶芸体験可(要予約)
仙台市泉区上谷刈赤坂8-4 →HPにジャンプ
 
東北大学総合学術博物館
【美術館・博物館】東北の考古学資料を豊富に収蔵
総合博物館のため、化石や鉱物など理化学系の展示も多いが、考古学資料の所蔵品も多い。中でも、名高い考古学者・芹沢長介の発掘品などで知られる。
仙台市青葉区荒巻青葉6-3 →HPにジャンプ
 
芹沢銈介美術工芸館
【美術館・博物館】東北ゆかりの民芸品・美術工芸品を展示
型絵染の人間国宝だった芹沢銈介の作品と収集品約1万5千点を所蔵・展示。宮城県のやきものである堤焼や切込焼も所蔵している。
仙台市青葉区国見1-8-1 東北福祉大学 内 →HPにジャンプ
 
♡全国やきものフェア㏌みやぎ
【陶器祭・イベント】全国から窯元・陶芸家が集まる夏のイベント
宮城の夏イベントとして定着した陶器まつり。全国から200軒程度の窯元や作家が出展する他、伝統工芸展や匠の職人展、グルメなどの企画もいろいろ。
■例年7月
■夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港)
→HPにジャンプ
 
台ヶ森焼/百窯の里 七ツ森陶芸体験館
【窯元・工房】7種類の窯を備えた施設で陶芸体験ができる
地元の土を用いて、薪窯焼成で独自の「台ヶ森焼」を開窯、現在は2代目。7種の窯(登窯・穴窯・倒炎式・昇炎式・トッチ式・ガス・電気)を備えた体験館がある。
※ギャラリー併設 ※陶芸体験施設あり
黒川郡大和町宮床字高山120 →HPにジャンプ
 


 
 

宮城の人気お宿ランキング


 

② 切込焼のふるさとめぐり 〜加美町


幻と言われる切込焼の伝世品と、現在の窯元を訪ねよう!
明治に途絶え、幻と言われる「切込焼」だが、近年再興されている。また、ふるさと陶芸館は現在も謎が多い切込焼の伝世品が展示されており、興味深い。

切込焼 三浦工房
【窯元・工房】復興した切込焼の唯一の窯元
明治に途絶えた切込焼を、平成2年(1990)に復興。その際、三浦征史が開窯し、伝統を尊重しつつ新しいやきものを創始。現在唯一の窯元として、2代目が継承。
※ギャラリー併設
加美郡加美町宮崎字中野1-30 →HPにジャンプ
 
加美町ふるさと陶芸館(切込焼記念館)
【美術館・博物館】幻の「切込焼」の優品と資料を常設展示
明治に途切れ、謎の多い陶磁器「切込焼」の伝世品と出土資料を常設展示。さらに「芹沢長介コレクション展示室」「郷土史家猪股哲夫寄贈資料展示室」もオープン。
加美郡加美町宮崎字切込3 →HPにジャンプ
 
陶芸ギャラリーうつわ村
【ショップ・ギャラリー】有名陶芸家を取り扱う、器ギャラリー
巨匠クラスの人気陶芸家を含む、全国の陶芸家作品を数多く取り扱う「うつわ」ショップ。カップ類や湯吞など、手軽なものまで充実。喫茶コーナーも。
加美郡加美町字西町40-1 →HPにジャンプ
 


 

 

 
 『宮城 ぶらり歴史探訪ルートガイド』
 →Amazonにジャンプします

 
 歴史をテーマに、そのまま巡りたい28コース!
 古代から近代までの史跡・文化遺産をを楽しむ旅
 

 
 

③ 蔵の町のやきもの探し 〜村田町


みちのくの宮城の小京都で、観光と年に一度の陶器市へ!!
仙台から少し足を伸ばして、重要伝統的建築物群保存地区になっている蔵の町を散策しよう。年に一度の陶器市は、普段は集まりにくい東北のやきものが見られる。

♡みやぎ村田町蔵の陶器市
【陶器祭・イベント】蔵の町「村田町」で開催される陶器市
江戸末期に紅花で栄えた店蔵が並ぶエリアの町おこしではじまった陶器市。すでに20回を超え、全国から様々な窯元・工房が出店し、風情ある蔵の街が賑わう。
■例年10月
■村田町蔵の町並み(村田町大字村田字町)
→HPにジャンプ
 
余白
【ショップ・ギャラリー】全国から作家モノを集めたセレクトショップ
重要伝統的建築物群保存地区の「蔵の街並み」にあるクラフトのセレクトショップ。陶芸だけでなく、染色、木工、織物など、手づくりの逸品を揃える。
柴田郡村田町大字村田字町187 →HPにジャンプ
 

 


 
→ ページトップに戻る
 
オススメ関連記事
◎全国の主な「窯業地」リスト
◎全国の「陶磁器が多い」美術館リスト
◎全国の主な「古窯跡」リスト