【06】山形のやきもの情報

update:2024/08/12

 
山形 〜伝統の「平清水焼」と復興のやきもの

INDEX
① 山形のやきもの探し


 




① “山形のやきもの探し


全国的な人気の平清水焼を筆頭に、点在する窯元を訪ねよう!
人気の平清水焼は、震災の影響等もあり、この10年で廃窯が続き、現在は2軒。いずれも人気の窯元なのでぜひ訪ねたい。さらに上の畑焼や新庄東山焼なども。

「平清水」界隈

〜山形市の千歳山南、平清水焼の里へ行こう〜

七右エ門窯
【窯元・工房】現当主は7代目、民芸陶器の平清水焼窯元
民芸陶器を看板に掲げ、地元・千歳山の丸山陶石の土味を生かした、素朴な器が特徴。中でも「梨青磁」が代表的。現当主は7代目の高橋正。
※ギャラリー併設、工房見学・陶芸体験可
山形市平清水153 →HPにジャンプ
 
青龍窯
【窯元・工房】ブリュッセル万博グランプリの梨青瓷
丹羽治左衛門が陶工を招いて始まったとされる平清水焼。その流れ汲む丹羽𠀋助が明治に同窯、現在は5代目の丹羽龍平。3代目龍之介の「梨青瓷」が有名。
※ギャラリー併設
山形市平清水50 →HPにジャンプ
 

 

「新庄」界隈

〜新庄まつりが有名な新庄市は、平清水にならぶ古窯・新庄東山焼も有名〜

新庄東山焼
【窯元・工房】民藝陶器「新庄東山焼」の窯元
天保12年(1841)開窯。現在は6代目と7代目が活躍。伝統を守り、地元の陶土と独特の青みを持ち、“出羽のお雪かげり色”と呼ばれる海鼠釉が人気。
※ギャラリー併設、陶芸体験可
新庄市金沢1441-1 →HPにジャンプ
 
上の畑焼陶芸センター
【窯元・工房】幻だった上の畑焼を再興した伊藤瓢堂の窯
尾花沢出身の陶芸家・伊藤瓢堂が、江戸時代のわずか10年で廃窯したと言われる上の畑焼を再興。伝統の三多紋(桃・石榴・仏手柑)を描く染付が代表的。
※ギャラリー併設、陶芸体験可
尾花沢市銀山新畑162-1 →HPにジャンプ
 

 

その他、点在スポット

〜地域バラバラ、でも行ってみたいスポットいろいろ〜

成島焼 和久井窯
【窯元・工房】米沢の文化「成島焼」を再興した窯元
地元の陶芸家・和久井富士夫が、途絶えていた成島焼を研究、再興。長井市指定無形文化財に指定される。現在は成島焼の他、焼締や彩磁を制作する窯元。
※ギャラリー併設 ※陶芸体験可(要予約)
長井市今泉1812 →HPにジャンプ
 
出羽桜美術館
【美術館・博物館】陶磁器の優品を所蔵し、テーマ毎に展示
明治期の日本家屋を公開。出羽桜酒造3代目社長が蒐集した日本の古窯や朝鮮半島の古陶磁や工芸品を収蔵。日本六古窯や高麗・李朝など陶磁器の企画展を開催。
天童市一日町1-4-1 →HPにジャンプ
 
掬粋巧芸館
【美術館・博物館】東洋陶磁を中心とした私設美術館
老舗酒造・樽平酒店の10代目社長井上庄七氏が設立。重要文化財を含む、中国・朝鮮・日本の古陶磁器を多数収蔵・展示している私設美術館。
※長期休館中
東置賜郡川西町大字中小松2911-5 →HPにジャンプ
 


 
 

山形の人気お宿ランキング

 


 
→ ページトップに戻る
 
オススメ関連記事
◎全国の主な「窯業地」リスト
◎全国の「陶磁器が多い」美術館リスト
◎全国の主な「古窯跡」リスト