【12】東京のやきもの情報

update:2024/08/13

 Page 1 INDEX
 ① 東京の中央アートめぐり 〜中央区
 ② 皇居周辺のアートめぐり 〜千代田区
 Page 2 INDEX
 ③ ファッションタウンのアートめぐり
  〜港区1(青山〜赤坂)

 ④ 高層ビル街のアートめぐり
  〜港区2(虎ノ門、他)

Page 3 INDEX
⑤ 閑静な街のアートめぐり 〜渋谷区・杉並区・世田谷区
⑥ おしゃれな街のアートめぐり 〜目黒区・大田区
⑦ 下町のアートめぐり 〜台東区・文京区・新宿区
⑧ 都心から離れてアートさがし 〜足立区・板橋区


 

③ ファッションタウンのアートめぐり 〜港区1(青山〜赤坂)


青山・六本木・麻布・赤坂と、人気のハイセンスエリアへ!
高級店も多く並ぶ、青山〜六本木〜赤坂周辺。おしゃれな器のショップや名窯の東京店などが集まっているのも、このエリアなので、ショッピングが楽しい。

「青山」界隈

〜骨董通りや有名ブランドが並ぶ、おしゃれな街で器探しへ〜

根津美術館
【美術館・博物館】重文の青磁や仁清の茶壺など名品多数
根津嘉一郎蒐集の日本・東洋の古美術コレクション。国宝7点、重要文化財87点が含まれ、特に、茶道具のコレクションは有名。重文の青磁や井戸、仁清に乾山も。
港区南青山6-5-1 →HPにジャンプ
 
ヨックモックミュージアム
【美術館・博物館】ピカソの陶磁作品を集めた美術館
ピカソ作品の中からセラミックを中心に集められ、現在では500点を超える世界有数のコレクション。展覧会の形式で、年に1回ペースで展示を入れ替え。
港区南青山6-15-1 →HPにジャンプ
 
近代美術工芸 江戸屋美術
【ショップ・ギャラリー】北大路魯山人を始め、近代陶芸中心ギャラリー
昭和21年(1946)、前身の「江戸屋」を開廊、現在は3代目当主。北大路魯山人、加守田章二、岡部嶺男など近代工芸が中心。中でも魯山人の蒐集で知られる。
港区南青山6-2-10 →HPにジャンプ
 
白山陶器 東京ショールーム
【ショップ・ギャラリー】波佐見焼の陶器ブランドの東京店
デザイナー森正洋を輩出し、波佐見にある有名陶器ブランドの、東京にある直営店。新作から定番まで、すべてのラインナップが取りそろえている。
港区南青山5-3-10 フロムファーストGフロア →HPにジャンプ
 
田島美術店AOYAMA
【ショップ・ギャラリー】近現代の巨匠を揃える陶芸ギャラリー
明治期に開廊した老舗の美術画廊・田島美術店(上野)の支店として、近現代陶芸専門に開廊。北大路魯山人や歴代の人間国宝など、希少な物故作家作品を集める。
港区南青山5-10-2 第2九曜ビル103 →HPにジャンプ
 
今右衛門 東京店(今右衛門陶舗)
【ショップ・ギャラリー】今右衛門窯の現代的な鍋島を販売
有田にある今右衛門窯の、東京にある直営店。伝統の名陶による窯ものの定番アイテムの他、デスクアイテムなど現代的なものも。企画展も開催される。
港区南青山2-6-5 →HPにジャンプ
 

 

「六本木・麻布」界隈

〜大人の街には、名窯の直営店やファンが多い器ギャラリーなどがずらり〜

泉屋博古館分館(東京)
【美術館・博物館】茶陶の他、板谷波山など近代の陶磁器も
住友家蒐集の美術品約3000点を収蔵する京都の泉屋博古館の分館として、旧住友家麻布別邸跡地に開館。陶磁器を含む、様々な企画展が注目される。
港区六本木1-5-1 →HPにジャンプ
 
FUKAGAWA-SEIJI The House 六本木
【ショップ・ギャラリー】深川製磁が提案するコンセプトショップ
有田にある深川製磁の、東京の直営店。深川製磁のあるライフスタイルを提案するショップとなっており、展示にも工夫。特注品のオーダーもでき、企画展も開催。
港区六本木3-15-11 HOMAT WEST No.120 →HPにジャンプ
 
ガレリア645
【ショップ・ギャラリー】やちむんや有田焼を数多く揃える器ギャラリー
沖縄のやちむん、有田焼、唐津焼の作家モノを中心とした器ギャラリー。特にやちむんが豊富で、他にガラスや器なども。古民家風の店舗に、とにかく豊富な品揃え。
港区六本木4-5-3 →HPにジャンプ
 
courage de vivre クラージュ・ドゥ・ヴィーブル
【ショップ・ギャラリー】ファンの多い、人気の器・工芸ギャラリー
器や工芸ファンが多く、2022年に惜しまれつつ閉店したサボア・ヴィーブルを引き継ぐ形でオープン。サボアのDNAを受け、センスある器・工芸作品をセレクト。
港区六本木5-17-1 AXISビル3F →HPにジャンプ
 
桃居
【ショップ・ギャラリー】作家モノの器を集めた、有名ギャラリー
昭和62年(1987)開廊、普段使いにふさわしい作家モノの器を取りそろえる、人気の工芸ギャラリー。常時、展覧会や個展も開催。
港区西麻布2-25-13 →HPにジャンプ
 

 

「赤坂」界隈

〜大人の街には、名窯の直営店やファンが多い工芸ショップなどがずらり〜

サントリー美術館
【美術館・博物館】仁清や乾山、八木一夫まで古今の名陶を収蔵
生活の中の美をテーマ日本古来から現代の美術・工芸品を展示。絵画・陶磁・漆工・ガラス・染織など、約3000点を収蔵。
港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンガーデンサイド →HPにジャンプ
 
THE COVER NIPPON
[やきもの以外もオススメ!]伝統工芸品など、日本の衣食住の“匠の技”
地域の活性化を促し、日本の地域文化を守ることがコンセプト。陶磁器・ガラス、木・竹工、紙など、全国から伝統工芸品や職人技の品々を取りそろえている。
港区赤坂9-7-3 E-0305 東京ミッドタウンGalleria 3F →HPにジャンプ
 
伝統工芸 青山スクエア
[やきもの以外もオススメ!]全国の伝統的工芸品を集めたギャラリー
伝統的工芸品産業振興協会直営、経産大臣指定の伝統的工芸品を展示・販売。展覧会や工芸士による実演などのイベントも開催。全国伝統的工芸品公募展も主催。
港区赤坂8-1-22 赤坂王子ビル1F →HPにジャンプ
 
HULS Gallery Tokyo
[やきもの以外もオススメ!]陶磁器や漆器など、日本工芸ギャラリー
日本工芸の国際展開を専門としている。全国から集められた、陶磁器、漆器、ガラス、織物、竹木工芸品を中心に、常時200点以上展示・販売。
港区赤坂6-4-10 赤坂ZENビル2F →HPにジャンプ
 
柿右衛門窯 東京店
【ショップ・ギャラリー】百貨店とは違い、充実のラインナップ
有田にある柿右衛門窯の、東京にある直営店。伝統の名陶による窯ものの、湯吞やカップ類から花瓶や絵皿など、近年の定番から最新まで取りそろう。
港区赤坂6-19-44 赤坂プリンセスピア1F →HPにジャンプ
 
陶香堂
【ショップ・ギャラリー】宮内庁御用達、うつわ・陶磁器の専門店
昭和11年(1936)開廊、昭和24年に宮内庁御用達。有田や九谷・清水焼などの磁器から、美濃・唐津・備前などの陶器まで、全国の窯元からセレクトしている。
港区赤坂3-21-12 →HPにジャンプ
 


 

 

 
 『366日の東京アートめぐり』
 →Amazonにジャンプします

 
 ただの旅行ガイドじゃない!
 隠れたアートスポットから、日本を代表する美術館まで366カ所
 

 
 

④ 高層ビル街のアートめぐり 〜港区2(虎ノ門、他)


陶芸ファンなら、わざわざ足を運ぶ価値あり美術館へ!
ホテルオークラのある虎ノ門や、オフィス街の新橋などにも美術館がちらほら。また、港区の外れにある高級住宅街・白金台の美術館も見逃せない。

「虎ノ門」界隈

〜オフィスの街にある有名美術館はわざわざ、定期的に足を運びたいところ〜

菊池寛実記念 智美術館
【美術館・博物館】近現代の陶芸家の器からオブジェまで蒐集
豊富なコレクションを誇る、現代陶芸専門の美術館。様々な現代陶芸の企画展に加え、公募展「菊池ビエンナーレ」主宰、陶芸家の育成や普及に貢献。
港区虎ノ門24-1-35 西久保ビル →HPにジャンプ
 
大倉集古館
【美術館・博物館】尾形乾山の銹絵寿老図六角皿を収蔵で有名
明治の実業家大倉喜八郎氏が創立した、日本初の私立美術館。現在、収蔵品は絵画・彫刻・工芸品・能装束など、国宝・重文を含む約2000点に及ぶ。
港区虎ノ門2-10-3 ホテルオークラ東京本館 正面玄関前 →HPにジャンプ
 

 

その他のエリア

〜わざわざ行く価値のあるスポットなので、要チェック〜

パナソニック 汐留ミュージアム
【美術館・博物館】常設はないが、陶磁器の見逃せない展覧会も
仏画家ルオーのコレクションで知られるが、定期的に「工芸・デザイン」「建築・住まい」をテーマにした企画展が開催され、良質な美術工芸品が展示される。
港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4F →HPにジャンプ
 
♡東美アートフェア
[やきもの以外もオススメ!]3年に一度、全国の美術商が集まるイベント
美術商約500店が所属する東京美術倶楽部が3年に一度開催。古美術・近代美術・現代美術・茶道具・工芸など、店主と交流しつつ購入できる。
※前回開催は2023年
港区新橋6-19-15 東京美術倶楽部 →HPにジャンプ
 
畠山記念館
【美術館・博物館】唐物茶入や井戸、志野や備前など茶陶が充実
茶道具を中心に書画・陶磁・漆芸など、日本・中国・朝鮮の古美術品を展示。国宝6点、重要文化財32点を含む約1300点を収蔵。
※改築工事のため長期休館中
港区白金台2-20-12 →HPにジャンプ
 


 

 

 
 『古地図で歩く 江戸・東京 ぶらり今昔歴史探訪ガイド』
 →Amazonにジャンプします

 
 古地図と現在の地図を一度に見比べられる!
 歩くだけで楽しい東京歴史散歩
 

 


 
→ ページトップに戻る
→ 次のページへ進む

 

ページ: 1 2 3