【27】奈良のやきもの情報

update:2024/08/13

 
奈良 〜奈良絵が素朴で愛らしい「赤膚焼」

INDEX
① 奈良のやきもの探し 〜奈良市&大和郡山市


 




① 奈良のやきもの探し 〜奈良市&大和郡山市


人気の赤膚焼と、寺社仏閣と美術館がある奈良市内が中心!
赤膚焼の窯元は多少点在しているため、複数箇所を一度に行くなら車がオススメ。奈良公園周辺のスポットは徒歩での散策やバス利用でゆっくり廻りたい。

「赤膚焼」めぐり

〜伝統の赤膚焼の窯元は点在しているので、車移動がオススメ〜

香柏窯
【窯元・工房】春日大社などにも収める代表的な窯元
伝統ある赤膚焼窯元。現在当主は八代尾西楽斎は、陶芸家としても活躍。春日大社より「春日御土器師」の称号を与えられている。
※ギャラリー併設
大和郡山市高田町117 →HPにジャンプ
 
小川二楽窯
【窯元・工房】高価な茶陶に、手軽なマグカップなども
伝統の赤膚焼を継承する窯元。本格的な茶陶から、奈良絵が素朴なかわいらしさを持つマグカップや湯呑なども人気。
※ギャラリー併設 ※陶芸体験可(要予約)
大和郡山市朝日町4-18 →HPにジャンプ
 
赤膚山元窯
【窯元・工房】伝統ある赤膚焼の窯元で、登窯は文化財
天明の頃(18世紀後半)開窯。陳列場及び旧作業場、大型登り窯、中型登り窯の三件は国の登録有形文化財。現当主は8代古瀬堯三。
※ギャラリー併設 ※陶芸体験可(要予約)
奈良市赤膚町(五条山)1049 →HPにジャンプ
 
大塩昭山窯
【窯元・工房】陶芸体験や登窯見学も可能な窯元
奈良絵が描かれた赤膚焼の茶道具が人気の窯元。現当主は四代大塩昭山で、全国各地で個展なども開催している。体験教室や登窯見学もでき、人気の窯元。
※ギャラリー併設 ※陶芸体験可(要予約)
奈良市中町4953 →HPにジャンプ
 

 

「奈良市街」界隈

〜近鉄奈良駅から奈良公園〜東大寺周辺への散策は歩きやすい靴で〜

♡奈良登大路陶器市
【陶器祭・イベント】2023年初開催の新しい陶器市
奈良県内初で、2023年より開催される陶器市。全国から出展者を募り、陶磁器だけで80店以上、ワークショップや飲食ブースも出展。
■例年12月
■奈良公園登大路園地
→HPにジャンプ
 
奈良国立博物館
【美術館・博物館】正倉院の宝物展示で有名な国立博物館
奈良公園の一角にあり、毎年の正倉院展でも有名な国立博物館。考古資料を中心に、貴重な品が収蔵されており、展覧会などで貴重な優品が出品される。
奈良市登大路町50 →HPにジャンプ
 
寧楽美術館
【美術館・博物館】高麗青磁など韓国陶磁の優品を収蔵・展示
東大寺と興福寺の間に位置した名勝・依水園の中にある美術館。日本の茶道具や東アジアの古美術品を収蔵・展示をしている。
奈良市水門町74 依水園 内 →HPにジャンプ
 
ギャラリー五風舎
【ショップ・ギャラリー】陶芸など展覧会を企画する古民家ギャラリー
古民家をギャラリースペースにし、展覧会を企画。陶芸をはじめ、木工や染色など、幅広い「手仕事」の展覧会を開催している。
奈良市水門町45 →HPにジャンプ
 
なら工藝館
【ショップ・ギャラリー】奈良の伝統工芸品を集めた展示・販売
奈良漆器、一刀彫(奈良人形)、赤膚焼、墨、奈良筆などの展示、販売。個展などを開催するギャラリー、工芸教室なども。
奈良市阿字万字町1-1 →HPにジャンプ
 
大和文華館
【美術館・博物館】重文の古伊万里染付山水文大皿などを所蔵
古代〜近代の日本と東洋の書画・彫刻の他、陶磁などの工芸品を蒐集。国宝4点、重要文化財31点が指定される重要なコレクション。
奈良市学園南1-11-6 →HPにジャンプ
 


 
 

奈良の人気お宿ランキング

 


 
→ ページトップに戻る
 
オススメ関連記事
◎全国の主な「窯業地」リスト
◎全国の「陶磁器が多い」美術館リスト
◎全国の主な「古窯跡」リスト