【37】香川のやきもの情報

update:2024/08/13

 
香川 〜伝統工芸「理平焼」「神懸焼」「岡本焼」

INDEX
① 香川のやきもの探し


 




① 香川のやきもの探し


見る機会の少ない、香川伝統のやきものを探そう!
香川県指定の伝統的工芸品、高松の「理平焼」、小豆島の「神懸焼」、そして三豊市の「岡本焼」を訪ね歩こう。いずれもここでしか見ることが少ないやきものだ。

理平焼窯元
【窯元・工房】京焼の流れをくむ茶陶を焼く伝統の理平焼
讃岐藩の御庭焼からはじまった理平焼。現当主は14代目。特別名勝「栗林公園」内の商工奨励館や讃岐民藝館にも展示されている。
※要問い合わせ
高松市中野町34-17 栗林公園北門 前
 
神懸焼窯元
【窯元・工房】小豆島に残る、地元の土で焼かれた陶器
明治初期に開窯、茶道具などを中心に制作。地元の神懸山(寒霞渓)の土は粘り気が少なく、ひもづくりで成形するのが特徴。
※要問い合わせ
小豆郡土庄町畝木4348
 
さぬき岡本焼 ー ギャラリーとよなか
【窯元・工房】岡本焼の伝統を守り、三豊市に開窯
岡本焼の伝統を守る、大西修治の窯元。登窯に赤松の薪を用いて焼成し、自然釉の味わいがある陶器。酒器や茶器、花器、食器など、多彩に発表。
※ギャラリー併設
三豊市財田町財田上7239-13 →HPにジャンプ
 
青ノ山1号窯跡 *香川県指定史跡
【名所・史跡】古墳群と一緒に発見された、須恵器の窯跡
青ノ山山頂古墳群内にある、全長9~10mの無段地下式登窯(窖窯)。7世紀以降と考えられ、須恵器が焼かれた。保存されており、古墳や窯跡の巡る遊歩道がある。
※保存、遊歩道を整備
丸亀市飯野町東分
青ノ山墓地公園入口 →紹介Pにジャンプ
 


 
 

香川の人気お宿ランキング

 


 
→ ページトップに戻る
 
オススメ関連記事
◎全国の主な「窯業地」リスト
◎全国の「陶磁器が多い」美術館リスト
◎全国の主な「古窯跡」リスト