陶芸技法の専門書・入門書-4「作陶のコツ」を知る本
update:2024/11/12
聞いてみないとわからない、プロならではの「コツ」や「豆知識」を教える本を集めました。初心者から次に進みたい方、もっと上手くなりたい中上級者に役に立つポイントが含まれています。
→「陶芸技法の専門書・入門書」全タイトル一覧へ戻る
やきものの科学 粘土・焼成・釉薬の基礎と科学的メカニズムを知る
2007年刊の『焼き物実践ガイド】の新版。やきものの原料や焼成のメカニズム、釉薬・作陶など、科学的なアプローチで「やきもの」を学ぶアカデミックな一冊。
■樋口わかな【著】
鷹美術研究所や屋久島焼窯元で学び、現在は茨城県立笠間窯業大学校講師。
■誠文堂新光社
■2021/05刊
■B5判 240P
陶芸道場 手びねり&装飾の巻 イラスト解説 基本を知って上達!
季刊『陶工房』で人気連載を加筆修正して書籍化、『陶芸 ろくろ成形のツボ』の続編。 陶芸初心者〜中級者に向けて、 豊富なイラストとともに工程を丁寧に解体し、それによって何が起きるのかを解説。
■杉山佳隆【著】
漫画家を経て、瀬戸窯業訓練校で陶芸を学び、陶芸教室「森魚工房」を主宰。
■誠文堂新光社
■2017/07刊
■B5判 112P
素朴な味わいを楽しむ 陶芸 基本のテクニック70 コツがわかる本!【新装改訂版】
釉薬を使わない「焼締」を中心に、作陶のレベルアップのコツを解説。基本的な作業工程から、実際の作品づくりとして、湯呑、茶碗、徳利、マグカップ、花器、陶人形まで紹介。2019年出版の同名書籍を加筆修正。
■柚木寿雄【著】
陶芸家。陶芸教室「くにたち 自游工房」主宰。数々の公募展で受賞歴を持つ。
■メイツ出版
■2024/07刊
■B5判 128P
陶芸実践100のポイント 知っておきたい焼き物づくりの基礎知識
陶芸用語や材料、機材や道具、成形・装飾・釉掛け、そして窯焚きまでの、陶芸制作の全工程それぞれの、聞くだけでは分からないポイントやコツを、筆者の指導経験に基づき、実践的に解説。
■野田耕一【著】
陶芸家・陶芸教室講師。東京藝術大学大学院陶芸専攻修了。
*古本でもオススメ(電子版あり)*
■誠文堂新光社
■2013/07刊
■B5判 160P
焼き物質問箱 陶芸技法から文化的背景まで広く答えるQ&A250
季刊『陶工房』の長期連載「焼き物雑学質問箱」に、新たなQ&Aを多数追加し、陶芸材料や技法など作陶に関するさまざまな疑問や陶芸専門用語、歴史など多種多様なQ&Aを約250件掲載。
■和田和也【著】
陶芸家。益子の陶芸家に師事、福岡の窯元で終業後、青梅の自宅で独立開窯。
*古本でもオススメ*
■誠文堂新光社
■2015/09刊
■A5判 160P
疑問に答える 逆引陶芸技法 Q&A276例・満載!
各種陶芸関係の悩みや問題を切り口に、陶芸技法の基本をわかりやすく解説。いつも同じ失敗をしてしまうと感じた時、ここはもっと上手いコツがあるのではといった疑問を感じた時に、すぐチェック。
■『陶工房』編集部【編】
*古本でもオススメ*
■誠文堂新光社
■2010/01刊
■B5判 109P
「やきものを知るガイドブック」の詳細情報ページ
(1)「陶芸材料」解説書
(2)「装飾技法」解説書
(3)「成形・焼成技法」解説書
(4)「作陶のコツ」を知る本(このページのトップに戻る)
(5)「人気陶芸家」による作陶本
(6)初心者向け「陶芸入門書」
→「陶芸技法の専門書・入門書」全タイトル一覧へ戻る
→ やきもの関連書籍INDEX(目次)へ