update:2025/01/22
全国各地の窯業地・陶芸の里などで開催される陶器祭やクラフト市などのイベントの魅力は、さまざまな陶磁器を時に作り手と直接話しながら買えること。また、蚤の市やアンティークフェアなどの骨董市も、新旧の陶磁器を見つける場として人気です。良いモノと出会うためには、何度でも足を運ぶことです!
*会期は都合により変更になる場合はありますので、事前にご確認いただくことをお勧めします。
*表は都道府県順に並んでいますが、項目ごとに並び替えができます。
*左端の都道府県をクリックすると、その県のイベントデータにジャンプします。
→ 東日本のやきものイベントData(詳細)はこちら
→ 西日本のやきものイベントData(詳細)はこちら
area 1 | area 2 | title | period |
---|---|---|---|
北海道 | 江別市 | 【陶器市】えべつやきもの市 | 【夏】7月中旬 |
北海道 | 旭川市 | 【陶器市】旭川陶芸フェスティバル | 【秋】9月下旬 |
青森県 | |||
岩手県 | |||
宮城県 | 村田町 | 【陶器市】みやぎ村田町蔵の陶器市 | 【秋】10月中旬 |
宮城県 | 仙台市 | 【やきもの博】全国やきものフェア ㏌ みやぎ | 【夏】7月中旬 |
秋田県 | |||
山形県 | |||
福島県 | 浪江町 | 【陶器市】大堀相馬焼 大せとまつり | 【春】GW? |
福島県 | 会津美里町 | 【陶器市】会津本郷せと市 | 【夏】8月第1日曜 |
栃木県 | 益子町 | 【陶器市】益子 春の陶器市 | 【春】GW |
栃木県 | 益子町 | 【陶器市】益子 秋の陶器市 | 【秋】11月上旬 |
栃木県 | 那珂川町 | 【陶器市】小砂焼 春の陶器市 | 【春】GW |
栃木県 | 那珂川町 | 【陶器市】小砂焼 秋の陶器市 | 【秋】11月上旬 |
栃木県 | 真岡市 | [骨董市]大前神社 お宝骨董市 | 【毎月】第2日曜日 |
群馬県 | 桐生市 | [骨董市]桐生天満宮 古民具骨董市 | 【毎月】第1土曜日 |
茨城県 | 笠間市 | 【陶器市】笠間 彩初窯市 | 【冬】1/2〜1/8 |
茨城県 | 笠間市 | 【陶器市】笠間の陶炎祭(ひまつり) | 【春】GW |
茨城県 | 笠間市 | 【陶器市】陶と暮らし。(笠間焼フェア) | 【秋】11月上旬 |
埼玉県 | さいたま市 | [骨董市]骨董アンティークフェア(夏) | 【夏】6月頃 |
埼玉県 | さいたま市 | [骨董市]骨董アンティークフェア(冬) | 【冬】12月頃 |
埼玉県 | 川越市 | [骨董市]成田山川越別院 蚤の市 | 【毎月】28日 |
東京都 | 光が丘 | 【陶器市】器と暮らし市 in 東京 | 【春】3月上旬 |
東京都 | 後楽 | 【食器博】テーブルウェア・フェスティバル | 【冬】12〜1月頃 |
東京都 | 多摩市 | 【クラフト市】多摩くらふとフェア | 【秋】10月上旬 |
東京都 | 日本橋 | 【骨董・アート】東京アート・アンティーク | 【春】4月下旬 |
東京都 | 丸の内 | 【骨董・アート】アートフェア東京 | 【春】3月上旬 |
東京都 | 新橋 | 【骨董・アート】東美アートフェア | 【秋】10月中旬 |
東京都 | 丸の内 | 【骨董市】大江戸骨董市 | 【毎月】第1・第3日曜日 |
東京都 | 有明 | 【骨董市】有明骨董ワールド(旧 骨董ジャンボリー)冬 | 【冬】2月上旬 |
東京都 | 有明 | 【骨董市】有明骨董ワールド(旧 骨董ジャンボリー)夏 | 【夏】7月下旬 |
東京都 | 平和島 | 【骨董市】平和島 骨董まつり | 【毎年4回】3・5・9・12月頃 |
東京都 | 世田谷 | 【骨董市】世田谷ボロ市 | 【年末年始】12・1月頃 |
東京都 | 富岡 | 【骨董市】富岡八幡宮 骨董市 | 【毎月】第1・2・4・5日曜日 |
東京都 | 町田市 | 【骨董市】町田天満宮 がらくた骨董市 | 【毎月】1日 |
東京都 | 日野市 | 【骨董市】高幡不動 ござれ市 | 【毎月】第3日曜日 |
千葉県 | |||
神奈川県 | 相模原市 | 【陶器市】藤野ぐるっと陶器市 | 【春】5月第3土日 |
神奈川県 | 横浜市 | 【骨董市】横浜骨董ワールド(夏) | 【夏】6月頃 |
神奈川県 | 横浜市 | 【骨董市】横浜骨董ワールド(秋) | 【秋】10月頃 |
神奈川県 | 大和市 | 【骨董市】神奈川やまと古民具骨董市 | 【毎月】第3土曜日 |
山梨県 | |||
長野県 | 松本市 | 【クラフト市】クラフトフェアまつもと | 【春】5月下旬 |
長野県 | 諏訪郡原村 | 【クラフト市】八ヶ岳クラフト市(夏の市) | 【夏】7月上旬 |
長野県 | 諏訪郡原村 | 【クラフト市】八ヶ岳クラフト市(秋の市) | 【秋】10月上旬 |
新潟県 | |||
富山県 | |||
石川県 | 能美市 | 【陶器市】九谷茶碗まつり | 【春】GW |
石川県 | 能美市 | 【陶器市】九谷陶芸村まつり(秋の茶碗まつり) | 【秋】10月中旬 |
石川県 | 金沢市 | 【骨董市】かなざわ骨董フェア(春) | 【春】4月頃 |
石川県 | 金沢市 | 【骨董市】かなざわ骨董フェア(秋) | 【秋】10月頃 |
福井県 | 越前町 | 【陶器市】越前陶芸まつり | 【春】5月下旬 |
静岡県 | 三島市 | 【クラフト市】ヴィレッジ三島 ARTS&CRAFT静岡手創り市 | 【春】5月中旬 |
静岡県 | 静岡市 | 【骨董市】静岡護国 神社蚤の市 | 【毎月】最終土・日曜日 |
愛知県 | 瀬戸市 | 【陶器市】せと陶祖まつり | 【春】4月中旬 |
愛知県 | 瀬戸市 | 【陶器市】せともの祭 | 【秋】9月第2土日 |
愛知県 | 瀬戸市 | 【陶器市】赤津窯の里めぐり(春) | 【春】5月上旬 |
愛知県 | 瀬戸市 | 【陶器市】赤津窯の里めぐり(秋) | 【秋】11月上旬 |
愛知県 | 瀬戸市 | 【陶器市】しなの工房めぐり(春) | 【春】5月上旬 |
愛知県 | 瀬戸市 | 【陶器市】しなの工房めぐり(秋) | 【秋】11月上旬 |
愛知県 | 常滑市 | 【陶器市】常滑焼まつり | 【秋】10月上旬 |
愛知県 | 大府市 | 【陶器市】器と暮らし市 | 【夏】6月上旬 |
愛知県 | 長久手市 | 【陶器市】器と暮らし市 | 【冬】12月上旬 |
愛知県 | 名古屋市 | 【やきもの博】やきものワールド | 【秋】11月下旬 |
愛知県 | 常滑市 | 【クラフト市】クラトコ(クラフト常滑) | 【秋】11月中旬 |
愛知県 | 名古屋市 | 【骨董市】名古屋骨董祭 | 【毎年3回】4・9・12月頃 |
岐阜県 | 多治見市 | 【陶器市】たじみ陶器まつり・春 | 【春】4月中旬 |
岐阜県 | 多治見市 | 【陶器市】たじみ陶器まつり・秋(旧たじみ茶碗まつり) | 【秋】10月上旬 |
岐阜県 | 多治見市 | 【陶器市】美濃焼祭 | 【秋】10月中旬 |
岐阜県 | 多治見市 | 【陶器市】陶の里フェスティバル in 市之倉 | 【春】4月上旬 |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】定林寺まつり 窯元めぐり | 【春】GW |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】だち窯やまつり | 【春】GW |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】駄知どんぶりまつり | 【秋】10月上旬 |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】下石どえらぁええ陶器祭り | 【秋】11月上旬 |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】土岐美濃焼まつり | 【春】GW |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】織部ヒルズ陶器市 | 【秋】10月下旬 |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】春の美濃焼伝統工芸品まつり | 【春】GW |
岐阜県 | 土岐市 | 【陶器市】美濃焼伝統工芸品まつり | 【秋】10月下旬 |
岐阜県 | 瑞浪市 | 【陶器市】みずなみ陶器まつり | 【秋】11月第2日曜 |
岐阜県 | 多治見市、他 | 【やきもの博】国際陶磁器フェスティバル美濃 | 【3年おき秋】 10月〜11月 |
大阪府 | 大阪市 | 【陶器市】坐摩神社夏祭 陶器神社せともの祭 | 【夏】7月下旬 |
大阪府 | 堺市 | 【クラフト市】堺クラフトフェア 灯しびとの集い | 【冬】12月上旬 |
大阪府 | 大阪市 | 【骨董市】老松古美術祭(春) | 【春】4月下旬 |
大阪府 | 大阪市 | 【骨董市】老松古美術祭(秋) | 【秋】11月上旬 |
大阪府 | 大阪市 | 【骨董市】四天王寺 骨董市 | 【毎月】21・22日 |
兵庫県 | 篠山市 | 【陶器市】やきものの里 丹波焼の里 春ものがたり | 【春】GW |
兵庫県 | 篠山市 | 【陶器市】丹波焼 陶器まつり | 【秋】10月中旬 |
兵庫県 | 姫路市 | 【陶器市】姫路 全国陶器市 | 【秋】11月上旬 |
京都府 | 京都市 | 【陶器市】五条若宮陶器祭(旧:京都五条坂陶器まつり) | 【夏】8月上旬 |
京都府 | 京都市 | 【陶器市】京都・山科 清水焼の郷まつり | 【秋】10月第3金〜日 |
京都府 | 京都市 | 【陶器市】東福寺〜泉涌寺 窯元もみじまつり | 【秋】11月中旬 |
京都府 | 宇治市 | 【陶器市】炭山陶器まつり(宇治川さくらまつり内) | 【春】4月上旬 |
京都府 | 京都市 | 【骨董市】京都アンティークフェア(旧 京都大骨董祭) | 【毎年3回】3・6・9月頃 |
京都府 | 京都市 | 【骨董市】平安蚤の市 | 【毎月】10日前後 |
京都府 | 京都市 | 【骨董市】東寺 弘法市 | 【毎月】21日 |
京都府 | 京都市 | 【骨董市】東寺 ガラクタ市 | 【毎月】第1日曜日 |
京都府 | 京都市 | 【骨董市】北野天満宮 天神市 | 【毎月】21日 |
奈良県 | 奈良市 | 【陶器市】奈良登大路陶器市 | 【冬】12月上旬? |
三重県 | 伊賀市 | 【陶器市】長谷園 窯出し市 | 【春】GW |
三重県 | 伊賀市 | 【陶器市】伊賀焼陶器まつり | 【秋】9月下旬 |
三重県 | 四日市 | 【陶器市】四日市ばんこ焼 陶器まつり | 【春】5月中旬 |
滋賀県 | 信楽町 | 【陶器市】春のしがらき駅前陶器市 | 【春】GW |
滋賀県 | 信楽町 | 【陶器市】信楽セラミックアートマーケット in 陶芸の森 | 【秋】9月中旬 |
滋賀県 | 信楽町 | 【陶器市】信楽陶器まつり | 【秋】10月中旬 |
滋賀県 | 信楽町 | 【クラフト市】信楽作家市 | 【春】GW |
和歌山県 | |||
岡山県 | 備前市 | 【陶器市】備前焼まつり | 【秋】10月第3土日 |
広島県 | 廿日市 | 【陶器市】宮島お砂焼まつり | 【秋】10月第3日 |
広島県 | 倉敷市 | 【クラフト市】フィールドオブクラフト倉敷 | 【春】5月中旬 |
島根県 | 温泉津町 | 【陶器市】温泉津 春のやきもの祭 | 【春】4月中旬 |
島根県 | 温泉津町 | 【陶器市】温泉津 秋のやきもの祭 | 【秋】10月中旬 |
鳥取県 | |||
山口県 | 萩市 | 【陶器市】萩焼まつり | 【春】GW |
徳島県 | 鳴門市 | 【陶器市】大谷焼窯まつり | 【秋】11月第2土日 |
香川県 | |||
愛媛県 | 砥部町 | 【陶器市】砥部焼まつり | 【春】4月中旬 |
愛媛県 | 砥部町 | 【陶器市】秋の砥部焼まつり | 【秋】11月上旬 |
愛媛県 | 松山市 | 【陶器市】砥部焼まつり in 道後 | 【秋】10月中旬 |
高知県 | |||
福岡県 | 福智町 | 【陶器市】上野焼 春の陶器まつり | 【春】4月下旬 |
福岡県 | 福智町 | 【陶器市】上野焼 秋の窯開き | 【秋】10月下旬 |
福岡県 | 東峰村 | 【陶器市】小石原焼 春の民陶むら祭 | 【春】GW |
福岡県 | 東峰村 | 【陶器市】小石原焼 秋の民陶むら祭 | 【秋】10月上旬 |
福岡県 | 浮羽町 | 【陶器市】一の瀬焼 陶器まつり(春) | 【春】GW |
福岡県 | 浮羽町 | 【陶器市】一の瀬焼 陶器まつり(秋) | 【秋】11月上旬 |
福岡県 | 福岡市 | 【やきもの博】全国陶磁器フェア in 福岡 | 【春】3月下旬 |
福岡県 | 北九州市 | 【やきもの博】西日本陶磁器フェスタ | 【秋】9月中旬 |
福岡県 | 福岡市 | 【骨董市】風の市場 筥崎宮蚤の市 | 【毎年10回】不定期 |
佐賀県 | 有田町 | 【陶器市】有田雛のやきものまつり | |
佐賀県 | 有田町 | 【陶器市】有田陶器市 | 【春】GW |
佐賀県 | 有田町 | 【陶器市】秋の有田陶磁器まつり | 【秋】11月下旬 |
佐賀県 | 有田町 | 【陶器市】茶わん供養・有田のちゃわん祭り | 【秋】11月下旬 |
佐賀県 | 伊万里市 | 【陶器市】伊万里・大川内山 磁器ひいなまつり | |
佐賀県 | 伊万里市 | 【陶器市】肥前伊万里やきものまつり・窯元市 | 【春】GW |
佐賀県 | 伊万里市 | 【陶器市】伊万里・大川内山 風鈴まつり | 【夏】6月中旬〜8月 |
佐賀県 | 伊万里市 | 【陶器市】鍋島藩窯秋まつり | 【秋】11月1〜5日 |
佐賀県 | 唐津市 | 【陶器市】唐津やきもん祭り | 【春】GW |
佐賀県 | 武雄市 | 【陶器市】黒牟田焼 民陶火まつり | 【秋】11月下旬 |
佐賀県 | 嬉野市 | 【陶器市】吉田おやまさん陶器まつり | 【春】4月上旬 |
佐賀県 | 嬉野市 | 【陶器市】肥前吉田焼 辰まつり窯元市 | 【秋】11月上旬 |
長崎県 | 波佐見町 | 【陶器市】波佐見陶器まつり | 【春】GW |
長崎県 | 波佐見町 | 【陶器市】陶郷中尾山 桜陶祭 | 【春】4月上旬 |
長崎県 | 波佐見町 | 【陶器市】陶郷中尾山 秋陶めぐり | 【秋】10月下旬 |
長崎県 | 佐世保市 | 【陶器市】三川内焼 窯元はまぜん祭り | 【春】GW |
長崎県 | 佐世保市 | 【陶器市】みかわち陶器市 | 【秋】10月下旬 |
大分県 | 日田市 | 【陶器市】小鹿田焼唐臼祭 | 【春】GW |
大分県 | 日田市 | 【陶器市】小鹿田焼民陶祭 | 【秋】10月第2土日 |
熊本県 | 熊本市 | 【陶器市】小代焼 春陶祭 | 【冬】2月中旬 |
熊本県 | 南関町 | 【陶器市】なんかん大陶器まつり | 【春】3月上旬 |
熊本県 | 天草市 | 【陶器市】天草西海岸 春の窯元めぐり | 【春】GW |
熊本県 | 天草市 | 【陶器市】天草西海岸 秋の窯元めぐり | 【秋】10月上旬 |
熊本県 | 天草市 | 【陶器市】天草大陶磁器展 | 【秋】11月上旬 |
熊本県 | 益城町 | 【やきもの博】くらしの中の陶磁器フェア in 熊本 | 【秋】9月上旬 |
宮崎県 | |||
鹿児島県 | 鹿児島市 | 【陶器市】薩摩焼フェスタ | 【冬】12月上旬 |
鹿児島県 | 姶良市 | 【陶器市】龍門司焼 陶器祭 | 【冬】12月中旬 |
鹿児島県 | 日置市 | 【クラフト市】美山CRAFTWEEK(旧 美山窯元祭り) | 【秋】11月上旬 |
沖縄県 | 那覇市 | 【陶器市】壺屋陶器まつり | 【秋】11月下旬 |
沖縄県 | 那覇市 | 【陶器市】壺屋やちむん通りまつり | 【秋】11月上旬 |
沖縄県 | 読谷村 | 【陶器市】読谷やちむん市 | 【冬】2月下旬 |
沖縄県 | 読谷村 | 【陶器市】読谷山焼陶器市 | 【冬】12月中旬 |
沖縄県 | 読谷村 | 【陶器市】Gala 春のやちむん市 | 【春】4月下旬 |
沖縄県 | 恩納村 | 【陶器市】おきなわ全島やちむん市 | 【春】3月下旬 |
沖縄県 | 石垣市 | 【陶器市】垣島やきもの祭り | 【冬】12月上旬 |
沖縄県 | 読谷村 | 【クラフト市】Gala 読谷やちむんと工芸市 | 【秋】11月上旬 |