Local

エリア別やきもの情報INDEX

update:2024/08/13

 




 北海道エリア
【北海道】近代陶芸の旭川と江別と江別
 
 
 
 
 

 

 東北エリア
【青森】昭和の復興「津軽焼」「八戸焼」
【岩手】伝統「小久慈焼」、再興「鍛冶丁焼」
【宮城】伝統の「堤焼」、幻の「切込焼」
【秋田】民藝のうつわ「楢岡焼」「白岩焼」
【山形】伝統の「平清水焼」と復興のやきもの
【福島】東北最古「会津本郷焼」、復興「大堀相馬焼」

 

 北関東エリア
【栃木】関東の伝統「益子焼」と近現代陶芸
【群馬】昭和の「新やきもの」と名高い埴輪窯跡
【茨城】関東最古、伝統の「笠間焼」
【埼玉】復興「飯能焼」と点在する陶芸スポット
 
 

 

 南関東エリア
【東京】最も文化財がある、アートの街
【千葉】伝統的工芸品「大多喜焼」ほか
【神奈川】おしゃれな器ギャラリーやアートスポット
 
 
 

 

 東海エリア
【静岡】茶人が愛する「志戸呂焼」とアート
【愛知】新旧「瀬戸焼」と六古窯の「常滑焼」
【岐阜】陶磁器生産1位、産地多数の「美濃焼」
 
 
 

 

 甲信越エリア
【山梨】自然の中での陶芸体験や美術館
【長野】信州を代表する「松代焼」とアート
【新潟】佐渡の赤土が生み出す「無名異焼」
 
 
 

 

 北陸エリア
【富山】知る人ぞ知る「越中瀬戸焼」
【石川】見所たくさん、絢爛豪華な「九谷焼」
【福井】歴史が長く、味わい深い「越前焼」
 
 
 

 

 京阪神エリア
【京都】華やかな「京焼・清水焼」とアート
【大阪】充実の美術館やギャラリーぞろい
【兵庫】山里の「丹波焼」と北の「出石焼」
 
 
 

 

 近畿東部エリア
【奈良】奈良絵が素朴で愛らしい「赤膚焼」
【三重】伝統の「伊賀焼」と近代の「萬古焼」
【滋賀】六古窯の「信楽焼」と再興の「膳所焼」
【和歌山】行かねば見られない?「紀州焼」
 
 

 

 中国エリア
【岡山】古代から煙が途絶えない「備前焼」
【広島】見る機会の少ない「宮島焼(御砂焼)」
【鳥取】伝統の「因久山焼」、民芸の「牛ノ戸焼」
【島根】民芸運動に影響を受けた民陶の宝庫
【山口】朝鮮陶工が来日し、花開いた「萩焼」
 

 

 四国エリア
【徳島】藍甕から日用品へ、阿波が誇る「大谷焼」
【香川】伝統工芸「理平焼」「神懸焼」「岡本焼」
【愛媛】伝統的でデザイン性が高い「砥部焼」
【高知】御庭焼の「尾戸焼」と民窯の「内原野焼」
 
 

 

 北九州エリア
【福岡】茶陶「高取焼・上野焼」、用の美「小石原焼」
【佐賀】磁器の「有田焼」、陶器の「唐津焼」
【長崎】有田に並ぶ皿山「波佐見焼」「三川内焼」
【大分】民陶の代表的存在、伝統の「小鹿田焼」
【熊本】復興の「小代焼」、伝統の「高田焼・天草」
 

 

 南九州エリア
【宮崎】伝統を守る家がある「小松原焼」
【鹿児島】華麗さと使いやすさ、それぞれの「薩摩焼」
【沖縄】伝統+民藝の「壺屋焼」と昭和生まれの工芸村