Book

ジャンル2:やきものを知るガイドブック

update:2024/11/13

やきもの入門者、ファン・コレクターに役立つ本。やきものの基本、窯業地巡り、現代陶芸家、作家モノうつわの買い方・楽しみ方ガイドを集めました。

※一覧の「ジャンル」をクリックすると、下記の詳細情報ページにジャンプできます
※書籍タイトルをクリックするとAmazonにジャンプします。
※表は項目ごとに並び替えができます。

 
【このジャンルの本の詳細情報ページ】
 (1)一から学ぶ「やきもの教科書」
 (2)キーワードで知る「陶磁辞典・事典」
 (3)行きたくなる「日本の窯業地」ガイド
 (4)より深く知る「テーマ別専門書」
 (5)数寄者垂涎「茶の湯のやきもの」紹介本
 (6)歴史を学ぶ「東洋陶磁」紹介本
 (7)魅惑の「洋食器・欧州陶磁」紹介本
 (8)活躍する「日本の現代陶芸家」紹介本
 (9)「うつわ愛好」のための本





 

ジャンルタイトル著者、他出版社関連特集
やきもの教科書
→MORE
あーとびぎなーずもっとしりたいアート・ビギナーズ・コレクション
もっと知りたい やきもの
かしわぎまり柏木麻里とうきょうびじゅつ2010東京美術
2020
やきもの教科書
→MORE
とうこうぼうぶっくすやきものの陶工房BOOKS やきものの教科書
基礎知識から陶芸技法・全国産地情報まで
とうこうぼうへん『陶工房』編集部せいぶんどうしんこ2010誠文堂新光社
2020
やきもの教科書
→MORE
ぜろからわかるやきものにゅうもゼロから分かる! やきもの入門こうのえみこ河野惠美子せかいぶんかしゃ2017世界文化社
2017
やきもの教科書
→MORE
てのひらてちょうずかいにほんのてのひら手帖 図解 日本のやきものいとうよしあき伊藤嘉章とうきょうびじゅつ2014東京美術
2014
やきもの教科書
→MORE
ちしきぜろからのやきものにゅう知識ゼロからのやきもの入門まついのぶよし松井信義げんとうしゃ2009幻冬舎
2009
やきもの教科書
→MORE
からーばんにほんやきものしカラー版 日本やきもの史【増補新装版】やべよしあき矢部良明びじゅつしゅっぱん2018美術出版社
2018
やきもの教科書
→MORE
からーばんせかいやきものしカラー版 世界やきもの史はせべがくじ長谷部楽爾びじゅつしゅっぱん1999美術出版社
1999
やきもの教科書
→MORE
きゅーあんどえー50もんでひつよQ&A 50問で必要な知識が身につく
わかりやすく、くわしいやきもの入門
にきまさのり仁木正格しゅふのともしゃ2018主婦の友社
2018
やきもの教科書
→MORE
やきもののたのしみかたかんぜんやきものの楽しみ方 完全ガイドあらかわまさあき荒川正明いけだしょてん2009池田書店
2009
やきもの教科書
→MORE
にほんのやきものかんていにゅう日本のやきもの鑑定入門やべよしあき矢部良明とうきょうびじゅつ2010東京美術
2010
陶磁辞典・事典
→MORE
やきものじてんやきもの辞典【増補版】へいぼんしゃ平凡社『やきもの辞典』編集部へいぼんしゃ2000平凡社
2000
陶磁辞典・事典
→MORE
つかうときつくりときみるときにやきもの基本用語事典
使うとき、作るとき、見るときに役立つ1500語
とうこうぼうへん『陶工房』編集部せいぶんどうしんこ2023誠文堂新光社
2023
陶磁辞典・事典
→MORE
とうこうぼうぶっくすやきものも陶工房BOOKS やきもの文様事典
絵付でおなじみの文様100種について意味から背景まで解説
とうこうぼうへん『陶工房』編集部せいぶんどうしんこ2021誠文堂新光社
2021
陶磁辞典・事典
→MORE
えそばちょこのもんようえときじそば猪口の文様 絵解き事典
江戸の「粋」・絵柄の「謎」がわかる
いいだよしゆき飯田義之こうだんしゃ2023講談社
2023
酒器&そば猪口
陶磁辞典・事典
→MORE
えどえざらえときじてんえてほん江戸絵皿絵解き事典
絵手本でわかる皿絵の世界
かわむらみちお河村通夫こうだんしゃ2020講談社
2020
陶磁辞典・事典
→MORE
かどかわにほんとうじだいじてん角川日本陶磁大辞典【普及版】やべよしあき矢部良明かどかわがくじゅつ2011角川学芸出版
2011
日本の窯業地
→MORE
にほんのやきものたんぽうかまば日本のやきもの探訪
窯場の味わいと見分け方・愉しみ方を知る
もりゆみ森由美めいつしゅっぱん2024メイツ出版
2024
日本の窯業地
→MORE
47とどうふけんやきものひゃっか47都道府県・やきもの百科かんざきのりたけ神崎宣武まるぜんしゅっぱん2021丸善出版
2021
日本の窯業地
→MORE
らくがくぶっくすやきもののさと楽学ブックス
やきものの里めぐり 普段使いの器を探して
いとうよしあき永峰美佳じぇいてぃーびーぱ2014JTBパブリッシング 2014
日本の窯業地
→MORE
くらしのやきものずかんみにしょくらしのやきもの図鑑ミニ【文庫本版】
昭和の名品と全国の窯場
まいなびマイナビまいなび2014マイナビ出版
2020
日本の窯業地
→MORE
びぜんやきものがたり備前焼ものがたりうえにしせつお上西節雄さんようしんぶん2012山陽新聞社
2012
備前焼
日本の窯業地
→MORE
ここはばんこやきのまちばんこやここは ばんこ焼のまち!
萬古焼の町から魅力的なモノ・ヒト・コト
うちだこういち内田鋼一つきうさぎしゃ2018月兎舎
2018
日本の窯業地
→MORE
ぜんこくでんとうやきものかまも全国伝統やきもの窯元事典みわあきらみわ明とうきょうどうしゅ2005東京堂出版
2005
日本の窯業地
→MORE
きんせいきんだいのちゃとうかま近世・近代の茶陶 窯場 名工名鑑くろだかずや黒田和哉たんこうしゃ2011淡交社
2011
日本の窯業地
→MORE
しられざるばんこやきのせかいそ知られざる萬古焼の世界
創意工夫から生まれたオリジナリティ
うちだこういち内田鋼一せいぶんどうしんこ2015誠文堂新光社
2015
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどましこかさま窯別ガイド 日本のやきもの
益子・笠間
あおきひろし青木宏たんこうしゃ2003淡交社
2003
民藝のうつわ
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどみの窯別ガイド 日本のやきもの
美濃
いとうよしあき伊藤嘉章たんこうしゃ2003淡交社
2003
美濃焼
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどきょうと窯別ガイド 日本のやきもの
京都
おかよしこ岡佳子たんこうしゃ2003淡交社
2003
京焼
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどさつま窯別ガイド 日本のやきもの
薩摩
わたなべよしろう渡辺芳郎たんこうしゃ2003淡交社
2003
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどしがらきいが窯別ガイド 日本のやきもの
信楽・伊賀
おおつきのりこ大槻倫子たんこうしゃ2003淡交社
2003
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどくたに窯別ガイド 日本のやきもの
九谷
てらおけんいち寺尾健一たんこうしゃ2003淡交社
2003
九谷焼
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどはぎ窯別ガイド 日本のやきもの
いしざきやすゆき石崎泰之たんこうしゃ2002淡交社
2002
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどびぜん窯別ガイド 日本のやきもの
備前
うえにしせつお上西節雄たんこうしゃ2002淡交社
2002
備前焼
日本の窯業地
→MORE
かまべつがいどありたいまり窯別ガイド 日本のやきもの
有田・伊万里
おおはしこうじ大橋康二たんこうしゃ2002淡交社
2002
有田焼
テーマ別専門書
→MORE
とうじこうこがくにゅうもんやき陶磁考古学入門
やきもののグローバル・ヒストリー
のがみたけのり野上建紀けいそうしょぼう2021勁草書房
2021
テーマ別専門書
→MORE
ちくまがくげいぶんこちくま学芸文庫
古伊万里図鑑
はたひでお秦秀雄ちくましょぼう2020筑摩書房
2020
有田焼
テーマ別専門書
→MORE
せいげんしゃびじゅあるこいまり青幻舎ビジュアル文庫 古伊万里入門
佐賀県立九州陶磁文化館コレクション
おおはしこうじ大橋康二せいげんしゃ2007青幻舎
2007
有田焼
テーマ別専門書
→MORE
ぎょくすいやきれきだいさくひん玉水焼 歴代の作品とその歴史らくきちざえもん樂直入(十五代樂吉左衞門)たんこうしゃ2021淡交社
2021
楽焼
テーマ別専門書
→MORE
らくってなんだろうらくやきそう楽ってなんだろう 楽焼創成らくきちざえもん十五代樂吉左衞門たんこうしゃ2001淡交社
2001
楽焼
テーマ別専門書
→MORE
とんぼのほんからつやきものるねとんぼの本
唐津 やきものルネサンス
あおやぎけいすけ青柳恵介しんちょう2004新潮社
2004
唐津焼
テーマ別専門書
→MORE
とんぼのほんこいまりじきのぱらとんぼの本
古伊万里 磁器のパラダイス
あおやぎけいすけ青柳恵介しんちょう2009新潮社
2009
有田焼
テーマ別専門書
→MORE
かわいいやきものかわいいやきものかしわぎまり柏木麻里とうきょうびじゅつ2016東京美術
2016
テーマ別専門書
→MORE
こいまりとしょんずいそのじゅよ古染付と祥瑞 その受容の様相かわむらみちお善田のぶ代たんこうしゃ2020淡交社
2020
テーマ別専門書
→MORE
せいげんしゃびじゅあるもんよう青幻舎ビジュアル文庫 文様別小皿・手塩皿図鑑
佐賀県立九州陶磁文化館 柴田夫妻コレクション
おおはしこうじ大橋康二せいげんしゃ2014青幻舎
2014
テーマ別専門書
→MORE
せいげんしゃびじゅあるもんよう青幻舎ビジュアル文庫
文様別 そば猪口図鑑
おおはしこうじ大橋康二せいげんしゃ2011青幻舎
2011
酒器&そば猪口
テーマ別専門書
→MORE
きゅうすでおちゃをぎこうとこな急須でお茶を 宜興・常滑・急須めぐりいなっくすらいぶみINAXライブミュージアム企画委員会りくしるしゅっぱん2018
LIXIL出版
2018
テーマ別専門書
→MORE
とこなめのきゅうすめぐみのはん常滑の急須
恵みの半島に開花した陶の“華”
いいだたつひこ飯田辰彦こうみゃくしゃ2017鉱脈社
2017
テーマ別専門書
→MORE
みののやきものにしうらやきしょ美濃のやきもの 西浦焼
初代から五代目・西浦圓治まで
ひさのおさむ久野治ちゅうにししゅっぱん2019中日出版
2019
美濃焼
テーマ別専門書
→MORE
きんだいよこはまのゆしゅつとう近代 横浜の輸出陶磁器
日本文化を絵付けの技で伝えた人々
こんどうゆろみ近藤裕美りぶんしゅっぱん2018里文出版
2018
テーマ別専門書
→MORE
えぬえちけいびのつぼこいまりいNHK美の壺
伊万里焼 色絵
えぬえちけいびのつNHK『美の壺』制作班にほんほうそうしゅ2007日本放送出版協会 2007有田焼
テーマ別専門書
→MORE
えぬえちけいびのつぼこいまりそNHK美の壺
古伊万里・染付
えぬえちけいびのつNHK『美の壺』制作班にほんほうそうしゅ2006日本放送出版協会 2006有田焼
テーマ別専門書
→MORE
えぬえちけいびのつぼびぜんやきNHK 美の壺
備前焼
えぬえちけいびのつNHK『美の壺』制作班にほんほうそうしゅ2009日本放送出版協会 2009備前焼
テーマ別専門書
→MORE
えぬえちけいびのつぼせいじああNHK美の壺
青磁
えぬえちけいびのつNHK『美の壺』制作班にほんほうそうしゅ2008日本放送出版協会 2008青磁&白磁
テーマ別専門書
→MORE
えぬえちけいびのつぼからつやきNHK美の壺
唐津焼
えぬえちけいびのつNHK『美の壺』制作班にほんほうそうしゅ2008日本放送出版協会 2008唐津焼
テーマ別専門書
→MORE
えぬえちけいびのつぼおりべやきNHK美の壺
織部焼
えぬえちけいびのつNHK『美の壺』制作班にほんほうそうしゅ2007日本放送出版協会 2007美濃焼
テーマ別専門書
→MORE
えぬえちけいびのつぼろさんじんNHK美の壺
魯山人の器
えぬえちけいびのつNHK『美の壺』制作班にほんほうそうしゅ2006日本放送出版協会 2006北大路魯山人
茶の湯
→MORE
ひっすいちゃのゆやきものはんど必携 茶の湯 やきものハンドブック
【新装改訂版】
めとろぽりたんぷれすメトロポリタンプレスめとろぽりたんぷれ2023メトロポリタンプレス 2023
茶の湯
→MORE
みどころがわかるちゃのやきもの見所がわかる
茶の湯のやきもの 鑑賞入門
おだたつや小田達也たんこうしゃ2023淡交社
2023
茶の湯
→MORE
すぐわかるちゃのゆのめいひんちすぐわかる
茶の湯の名品茶碗【改題版】
やべよしあき矢部良明とうきょうびじゅつ2006東京美術
2006
茶碗
茶の湯
→MORE
こうらいちゃわんちゃじんにあい高麗茶碗 茶人に愛された名碗の誕生たにあきら谷晃たんこうしゃ2008淡交社
2008
茶碗
茶の湯
→MORE
ちゃのゆのちゃわん5らくちゃわん茶の湯の茶碗 第五巻
樂茶碗
らくきちざえもん樂直入(十五代樂吉左衞門)たんこうしゃ2021淡交社
2021
茶碗
楽焼
茶の湯
→MORE
ちゃのゆのちゃわん4わものちゃ2茶の湯の茶碗 第四巻
和物茶碗II
かじやまひろし梶山博史たんこうしゃ2022淡交社
2022
茶碗
茶の湯
→MORE
ちゃのゆのちゃわん3わものちゃ1茶の湯の茶碗 第三巻
和物茶碗I
しげねひろかず重根弘和たんこうしゃ2022淡交社
2022
茶碗
茶の湯
→MORE
ちゃのゆのちゃわん2こうらいちゃ茶の湯の茶碗 第二巻
高麗茶碗
ふるやてつお降矢哲男たんこうしゃ2023淡交社
2023
茶碗
茶の湯
→MORE
ちゃのゆのちゃわん1からものちゃ茶の湯の茶碗 第一巻
唐物茶碗
とくとめだいすけ徳留大輔たんこうしゃ2021淡交社
2021
茶碗
茶の湯
→MORE
わかりやすいこうらいちゃわんのわかりやすい 高麗茶碗のはなしたにあきら谷晃たんこうしゃ2014淡交社
2014
茶碗
東洋陶磁
→MORE
ちゅうごくとうじのせかいとうじ中国陶磁の世界
陶磁文化の歴史的変遷とその伝統
ゆうせん有泉かがくしゅっぱんし2022科学出版社東京 2022
東洋陶磁
→MORE
こきゅうとうじものがたりけんら故宮陶磁物語 絢爛たる美の歴史しんい秦偉かがくしゅっぱんし2020科学出版社東京 2020
東洋陶磁
→MORE
ちゅうごくちょうせんことうじの中国・朝鮮古陶磁の見かた、選びかた
古美術商にまなぶ
うらがみみつる浦上満たんこうしゃ2011淡交社
2011
東洋陶磁
→MORE
かんこくのやきものせんしからき韓国のやきもの
先史から近代、土器から青磁・白磁まで
かんぎょんすく姜敬淑たんこうしゃ2010淡交社
2010
東洋陶磁
→MORE
うずべきすたんとうげいきこうよウズベキスタン陶芸紀行 よみがえるシルクロードの窯元きくちゆうく菊田悠きょうどうぶんか2019共同文化社
2019
東洋陶磁
→MORE
ちゅうごくかんこくやきものとち中国・韓国やきものと茶文化をめぐる旅たにあきら谷晃たんこうしゃ2014淡交社
2014
食器・欧州陶磁
→MORE
あたらしいようしょっきのきょうあたらしい洋食器の教科書
美術様式と世界史から楽しくわかる陶磁器の世界
かのうあみこ加納亜美子しょうえいしゃ2022翔泳社
2022
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
あたらしいにほんようしょっきのあたらしい日本洋食器の教科書
日本史とデザインで楽しく分かる「やきもの」文化
かのうあみこ加納亜美子しょうえいしゃ2024翔泳社
2024
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
ふくろうのほんずせつよーろっぱふくろうの本 
図説 ヨーロッパ宮廷を彩った陶磁器
プリンセスたちのアフタヌーンティー
ちゃてぃこうちゃきCha Tea 紅茶教室かわでしょぼう2019河出書房新社
2019
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
ふくろうのほんずせつえいこくうふくろうの本 
図説 英国 美しい陶磁器の世界
イギリス王室の御用達
ちゃてぃこうちゃきCha Tea 紅茶教室かわでしょぼう2020河出書房新社
2020
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
ふくろうのほんずせつえいこくてふくろうの本 
図説 英国ティーカップの歴史
紅茶でよみとくイギリス史【増補新装版】
ちゃてぃこうちゃきCha Tea 紅茶教室かわでしょぼう2019河出書房新社
2019
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
えいこくぽたりーへようこそかん英国ポタリーへようこそ
カントリー・スタイルの器と暮らし
いさかこういちろう井坂浩一郎せかいぶんか2014世界文化社
2014
食器・欧州陶磁
→MORE
とうおうのかわいいとうきぽーり東欧のかわいい陶器 
ポーリッシュポタリーと、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、チェコに受け継がれる伝統と模様
せいぶんどうしんこ誠文堂新光社せいぶんどうしんこ2014誠文堂新光社
2014
食器・欧州陶磁
→MORE
せいようとうじにゅうもん西洋陶磁入門【カラー版】おおひらまさみ大平雅巳いわなみしょてん2008岩波書店
2008
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
すぐわかるよーろっぱとうじのみすぐわかる
ヨーロッパ陶磁の見かた
おおひらまさみ大平雅巳とうきょうびじゅつ2006東京美術
2006
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
ほたるのほんおうしゅうとうじきほたるの本
欧州陶磁紀行
みなみがわさんじろ南川三治郎せかいぶんかしゃ2005世界文化社
2005
洋食器
食器・欧州陶磁
→MORE
おーるどのりたけのれきしとはいオールドノリタケの歴史と背景
近代陶磁の至宝
いやよしえ井谷善惠りぶんしゅっぱん2009里文出版
2009
洋食器
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおとうげいか1502020別冊『炎芸術』
陶芸家150人 2020年現代日本の精鋭たち
かねこけんじ金子賢治あべしゅっぱん2014阿部出版
2014
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおとうじきのゆうひ別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ 陶磁器の優品
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2024阿部出版
2024
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおいとしのとうじき別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ 愛しの陶磁器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2021阿部出版
2021
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおうるわしのとうじ別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ 麗しの陶磁器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2018阿部出版
2018
日本の現代陶芸
→MORE
くたにもだん九谷モダンげいじゅつしんぶん芸術新聞社げいじゅつしんぶん2019芸術新聞社
2019
九谷焼
日本の現代陶芸
→MORE
よむたんそんやききたかまよにん読谷山焼 北窯
四人の親方とやちむんづくり一年の記録
きたがまかんこうか北窯刊行会ぐらふぃっくしゃ2022グラフィック社
2022
民藝のうつわ
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおびぜんつちとほの別冊『炎芸術』
備前 土と炎の芸術
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2017阿部出版
2017
備前焼
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおみののとうげいか別冊『炎芸術』
美濃の陶芸家たち 109人の作家と6つの窯元
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2015阿部出版
2015
美濃焼
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおいとしのしゅきあ別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ 愛しの酒器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2022阿部出版
2022
酒器&そば猪口
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおうるわしのしゅき別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ 麗しの酒器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2019阿部出版
2019
酒器&そば猪口
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおしゅぎょくのしゅ別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ陶芸名品 珠玉の酒器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2013阿部出版
2013
酒器&そば猪口
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおいとしのちゃきあ別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ 愛しの茶器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2023阿部出版
2023
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおうるわしのちゃき別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ 麗しの茶器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2020阿部出版
2020
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおちゃきのいっぴん別冊『炎芸術』
見て・買って楽しみたい 茶器の逸品
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2017阿部出版
2017
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおこうらいちゃわん別冊『炎芸術』
高麗茶碗 井戸・粉引・三島
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2019阿部出版
2019
茶碗
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおせいじせいちょう別冊『炎芸術』
青磁 清澄な青の至宝
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2017阿部出版
2017
青磁&白磁
日本の現代陶芸
→MORE
しこうのめいとうをたずねるとう至高の名陶を訪ねる 陶芸の美こばやしまり小林真理げいじゅつしんぶん2022芸術新聞社
2022
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおとうげいか1502014別冊『炎芸術』
陶芸家150人 2014年現代日本の精鋭たち
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2014阿部出版
2014
日本の現代陶芸
→MORE
はぎのとうげいかたち萩の陶芸家たち【増補版】はぎとうげいかきょ萩陶芸家協会しんにほんきょうい2006新日本教育図書 2006
日本の現代陶芸
→MORE
びぜんやきさっかかまもとめいか備前焼 作家・窯元名鑑【第三版】さんようしんぶん山陽新聞社さんようしんぶん2016山陽新聞社
2016
備前焼
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおびぜんおーるおぶ別冊『炎芸術』
備前 All of BIZEN
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2008阿部出版
2008
備前焼
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおからつおーるおぶ別冊『炎芸術』
唐津 All of Karatsu
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2012阿部出版
2012
唐津焼
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおげいじゅつしのと別冊『炎芸術』
志野と織部 All of Shino & Oribe
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2013阿部出版
2013
美濃焼
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおかさまのとうげい別冊『炎芸術』
笠間の陶芸家たち 96人の作家と8つの窯元
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2014阿部出版
2014
日本の現代陶芸
→MORE
はなじかんとくべつやきものひと 『花時間』特別編集
やきもの、人、花。陶芸作家の工房を訪ねて。
はなじかんへんしゅ『花時間』編集部えんたーぶれいん2012エンターブレイン 2012
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおとうじきのいっぴ別冊『炎芸術』
見て・買って楽しみたい 陶磁器の逸品
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2015阿部出版
2015
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおしゅきのいっぴん別冊『炎芸術』
見て・買って楽しみたい 酒器の逸品
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2016阿部出版
2016
酒器&そば猪口
日本の現代陶芸
→MORE
べっさつほのおしゅぎょくのちゃ別冊『炎芸術』
見て・買って楽しむ陶芸名品 珠玉の茶器
ほのおげいじゅつへ『炎芸術』編集部あべしゅっぱん2014阿部出版
2014
うつわ愛好
→MORE
くらしのずかんうつわたのしむく暮らしの図鑑 うつわ
楽しむ工夫×注目作家55人×基礎知識
くらしのずかんへん暮らしの図鑑編集部しょうえいしゃ2019翔泳社
2019
うつわ愛好
→MORE
うつわかたち2うつくしいうつわあうつわ かたち II
うつくしいうつわ
しょうけんともお祥見知生えーでぃーぴー2024ADP
2024
うつわ愛好
→MORE
うつわかたちじゃぱにーずせらみうつわ かたち UTSUWA KATACHI
JAPANESE CERAMICS AND FORMS
しょうけんともお祥見知生えーでぃーぴー2017ADP
2017
うつわ愛好
→MORE
さいこうにうつくしいうつわてー最高に美しいうつわ
tableware as life【最新版】
えすえむえるSMLえくすなれっじ2015エクスナレッジ
2015
民藝のうつわ
うつわ愛好
→MORE
もっとうつわをたのしむもっとうつわを楽しむえすえむえるSMLえくすなれっじ2014エクスナレッジ
2014
民藝のうつわ
うつわ愛好
→MORE
ころなぶっくすわのうつわ52にんコロナ・ブックス
和のうつわ 52人の作家とその作品
こばやしまり小林真理へいぼんしゃ2002平凡社
2002
うつわ愛好
→MORE
くらしにうつわ暮らしにうつわわにぶっくすワニブックスわにぶっくす2017ワニブックス
2017
うつわ愛好
→MORE
えらぶそろえるあわせるうつわつ2選ぶ。そろえる。合わせる。
うつわ使いがもっと楽しくなる本。《つづき》
やすのくみこ安野久美子えくすなれっじ2023エスナレッジ
2023
うつわ愛好
→MORE
えらぶそろえるあわせるうつわつ1選ぶ。そろえる。合わせる。
うつわ使いがもっと楽しくなる本。
やすのくみこ安野久美子えくすなれっじ2020エスナレッジ
2020
うつわ愛好
→MORE
きせつやしーんをたのしむひびの季節やシーンを楽しむ 日々のうつわ使い
プロが教えるセオリー&アイデア
はるやまひろたかはるやまひろたかしょうせいしゃ2021翔泳社
2021
うつわ愛好
→MORE
ようびのうつわものみなうつくしようびの器 ものみな美しき日々のためにまきけいこ眞木啓子せいげんしゃ2023青幻舎
2023
うつわ愛好
→MORE
とんぼのほんふだんづかいのうつとんぼの本
ふだんづかいの器 骨董の眼利きがえらぶ
あおやぎけいすけ青柳恵介しんちょう2002新潮社
2002
うつわ愛好
→MORE
とんぼのほんろさんじんでもてなとんぼの本
魯山人でもてなす。
はっしょうかん八勝館へいぼんしゃ2009平凡社
2009
北大路魯山人
うつわ愛好
→MORE
ころなぶっくすやきものしゅとけコロナ・ブックス
やきものを買いに行く 首都圏版
たいようへんしゅう『太陽』編集部へいぼんしゃ1999平凡社
1999
うつわ愛好
→MORE
ころなぶっくすやきものひがしにコロナ・ブックス
やきものを買いに行く 東日本篇
たいようへんしゅう『太陽』編集部へいぼんしゃ1996平凡社
1996
うつわ愛好
→MORE
ころなぶっくすやきものにしにほコロナ・ブックス
やきものを買いに行く 西日本篇
たいようへんしゅう『太陽』編集部へいぼんしゃ1996平凡社
1996
うつわ愛好
→MORE
らいぶうつわとりょうりLIVE器と料理 to eat is to liveプロジェクトLIVE器と料理せいげんしゃ2015青幻舎
2015
うつわ愛好
→MORE
うつわこのなもなきもの器、この、名もなきものしょうけんともお祥見知生りぶんしゅっぱん2009里文出版
2009
うつわ愛好
→MORE
ひびのうつわ日々の器しょうけんともお祥見知生かわでしょぼうしん2008河出書房新社
2008

 





 
→ ページトップに戻る
→ やきもの関連書籍INDEX(目次)へ