■ 茶器・茶陶

2018/04/02
気になる新刊 『光悦考』

樂家といえば、京都、そして日本を代表する伝統の陶家の一つ。 その祖は、桃山時代、千利休とともに樂焼を創始した長次郎であり、現当主は15代樂吉左衛門です。 この15代樂吉左衛門が本屋身光悦を語った1冊が出版されています。 […]

2018/03/28
茶碗

日本にある数々の国宝。 重要文化財は数多いのですが、国宝となると、そんなに多くはありません。まして、茶碗だけなら、8点。 愛陶家なら、全部見ておきたいですよね。十分可能な数です。 しかし、一度にまとめては、まず無理でしょ […]

2018/02/28
織部の日

2月28日は織部の日。 岐阜県土岐市が、30年前に制定しました。利休七哲(千利休の高弟7人)の一人、古田織部が初めて歴史の舞台に登場した日とされています。 1599年2月28日に、織部は自分の焼いた茶器で茶会を開いたと言 […]

2018/02/14
一楽二萩三唐津

ここでは、なんとなく聞いたことがある、あるいは知っておくと会話が弾む、愛陶家が口にしがちな言葉を集めています。 第1回は「一楽二萩三唐津」。 愛陶家、というより、これは茶道の世界の言葉なのですが。。。 ようするに、茶人が […]